*アフィリエイト広告を利用しています

お金を借りたいと思うのは、なにも働いている人だけではありません。むしろ、旦那からもらう生活費だけで生活をしなければいけない専業主婦にこそ、カードローンが必要な時があります。

専業主婦にとってカードローンは、どのような注意点があるのかを知り、安心して利用できるように準備をしておきましょう。

審査に通りやすい借り入れ目的ってある?

カードローン審査で判断のポイントになるのは、主に収入状況と債務状況です。申し込み基準にもありますが、本人に安定した収入があるかどうかが審査では重要であり、本人の返済能力に見合った貸し付けが行われます。

返済能力は収入と支出のバランスなどで判断されるので、収入が少なく基本的な生活を送る上で余裕が少ないと判断された場合は、希望に添った融資を受けられません。

そのため、融資を希望した理由が、「生活費が不足したため」というよりも、「海外旅行に行くために余裕を持っておきたい」などの方が良い印象を与えられる可能性はあります。しかし、目的が何であっても最終判断は返済能力を基準に決まるので、明確に審査に通りやすい目的はないという認識が妥当です。

今さら聞けない!総量規制って主婦にどう関係があるの?

総量規制とは、簡単に言うと「いくら年収があれば、いくらお金を借りることができるのか」を明確に規制しているものです。具体的には、総量規制の対象となる借り入れに関しては、年収の1/3を超える借り入れができないという内容です。

アルバイトやパートで収入を得ている主婦ならば、自身の収入を基準に規制の範囲内で借り入れをすることができます。しかし、専業主婦は収入を得ていないので、総量規制の決まりに当てはめて考えると、借りられる金額は0円になってしまいます。

つまり、専業主婦は、総量規制対象のカードローンやキャッシングを利用してお金を借りることができないということです。収入がない=返済能力がないという判断になるのは当然ですから、返してもらえる可能性が低い相手にお金を貸すような貸金業者はありません。
あるとすれば、違法行為も辞さないような悪質業者くらいのものです。

専業主婦でも「配偶者貸付けOK」のキャッシングなら大丈夫!

しかし、専業主婦だからこそお金を借りたい瞬間があるのも事実です。もし、専業主婦はどんな手段を使ってもお金を借りることができないとしたら、突発的な緊急事態の対処法がなくなってしまう恐れもあります。そのため、特例措置として、専業主婦は配偶者の年収を借りる形でカードローン契約ができる制度として「配偶者貸付け」があります。

そもそも、専業主婦でいるということは、夫婦の一方が働かなくとも基本的な生活ができるだけの世帯収入があるということです。必ずしも余裕のある生活が送れるかどうかは別として、家計として最低限度の収入を得ているのですから、返済能力があると評価することもできます。

配偶者貸付制度が適用されるのは、主に総量規制対象外カードローンです。銀行カードローンなどであれば、専業主婦で契約できる可能性があります。

主婦がキャッシングする際に気をつけたいこと

特に専業主婦の場合は、本人の返済能力が認められたわけではなく、あくまでも配偶者の返済能力が認められた結果であることを良く理解することが大切です。

配偶者貸付を行っているカードローンの中には、配偶者に内緒で契約できるものもあります。配偶者の同意書が必須となるものもありますが、内緒で利用する場合は、絶対に適切に利用することが重要です。最悪の場合、配偶者に内緒にしていることがバレて、夫婦関係のトラブルに発展することもあります。

少しでもリスクを減らすためには、できるだけ借り入れを少なくすること、金利が低いカードローンを選ぶこと、現実的な返済計画をたてることなどが大切です。

まとめ

専業主婦でも、方法次第では配偶者に知られることなくカードローンを利用できます。しかし、収入のある人がカードローンを利用する状況と違い、返済に充てるお金を捻出することが大変になることも少なくありません。

内緒で利用すること自体は良いのですが、必ず、リスクを回避するという意識を持って利用することが大切です。