*アフィリエイト広告を利用しています

今すぐ現金が必要だけど、手持ちが足りない・・・急に現金が必要になった時に思い浮かぶのは銀行でしょうか。それとも消費者金融やカード会社でしょうか。

新規の申し込みだと審査があるし、お金を借りるまでに手間も時間もかかります。そんな時に生命保険に加入していたら、もっと簡単に借入ができます。

生命保険は万が一の時のために加入するサービスや商品ですが、生命保険からの借入ができる契約者貸付制度について詳しく解説していきます。

生命保険で借入できる契約者貸付とは?

ある程度のまとまった金額を用意しなければならないタイミングは、人生においていつ訪れるかわかりません。

そんなお金のピンチの時にぜひ利用したいのが、生命保険で借入ができる契約者貸付制度です。

積立型生命保険に加入している人であれば、ほとんどの加入者が利用できる借入制度で、カードローンやキャッシングよりもはるかに安い金利で、まとまったお金を借りることができます。

加入している生命保険の解約払戻金の70~90%まで借入できますが、解約払戻金のない保険種類に加入している場合はこの借入制度を利用することはできません。

生命保険加入者が利用できる契約者貸し付けについて、さらに詳しい内容を見ていってみましょう。

どんな保険なら契約者貸付を利用できる?

どのような保険に加入している人が契約者貸し付けを利用して借り入れをすることができるのかについてですが、解約返戻金積立型の生命保険であれば制度を利用して借入れができます。

生命保険の種類としては以下のようなものが対象となります。

契約者貸付サービスが利用できる保険

  • 終身保険
  • 養老保険
  • 個人年金保険
  • 学資保険

上記のような保険で、解約返戻金が発生するタイプであれば契約者貸付を利用して、生命保険で借入れることができます。

借入ができる額は保険会社によって異なりますが、解約返戻金の額の範囲内であれば借入れすることができ、さらに返済時の金利もかなり低くめに設定されています。

定期保険はいわゆる掛け捨ての保険で解約払戻金はほとんどないため、利用対象外となります。また積み立て式の生命保険であっても加入してすぐのものだと解約払戻金がほとんどないため、この場合も利用対象外となります。

Dr.フランチェスカDr.フランチェスカ

でも契約者貸付条項が細かく設定されているから、内容に同意して借入することになるの。

あすかあすか

借りられる限度額や条件などは各保険会社によって違うので、生命保険で借入したい場合はまず問い合わせをしてみましょう。

生命保険の契約者貸付制度のメリット

生命保険の契約者貸付を利用するメリットは、どのようなものがあるのでしょうか。カードローンやキャッシングに勝るメリットをご紹介します。

保険を解約しなくても現金を用意できる

まず契約者貸し付け制度の大きなメリットは、現在加入している生命保険を解約することなく利用できるという点です。

保険契約の補償はそのままに、解約金や解約返戻金の範囲内であればお金の借入れができるのです。

万が一の際の保険は残しておきつつ、お金の困ったやピンチの時に借入れることができるという非常に便利なシステムだといえます。

解約すると保障がなくなる

保険を解約してしまうと、返戻金で一時的にお金のピンチを凌ぐことが可能ですが、その後の人生の保障が全く無くなってしまいます。

契約者貸付制度は、この万が一の保障を維持しながら借入れをすることができるという、まさに利用者にはメリットしかない借入制度となっています。

再加入は年齢的なリスクもある

もしも保険を解約して返戻金を手に入れて、まとまった資金を調達できたとしても、その後解約した保険を再び再契約するとなると、年齢的なリスクや年齢によって保険料がアップしてしまって再加入が困難になります。

生命保険を解約する必要がない契約者貸付制度は、こうしたリスクも回避しながらお金の借入れができます。

途中解約は元金割れの可能性がある

生命保険の途中解約は、時期によっては元金割れというリスクもあります。

せっかく今までお金をつぎ込んできたものの、解約によって元金割れをしてしまっては損をしてしまうことになります。

掛けてきたお金をわざわざドブに捨てるようなことをせずに、賢く借り入れができる、それが契約者貸付制度です。

借入れの審査がない

生命保険の契約者貸付制度で借りるお金は、もともと契約者が積み立ててきたお金です。そのため、借入れをする際には審査の必要もありません。

借入れは生命保険の契約者で条件を満たしていれば、面倒で時間のかかる審査など一切なしに誰でも借りることができます。

カードローンと比べると金利が低い

お金を借りるのですから、もちろん契約者貸付制度で借りたお金であっても金利分をプラスして返済しなければなりません。

しかしこの金利がほかの借入れよりもはるかに低金利だというのも、生命保険の契約者貸付の最大の魅力だといえます。

一般的な大手銀行各社のカードローンや、消費者金融会社の借入れの金利は、上限が少なくても10%以上、ほとんどの会社が最大14~18%に設定されています。

一方で生命保険会社が提供している契約者貸付の最大金利は5~6%であることがほとんどです。

銀行や消費者金融会社で借入をする半分以下の金利で、お得に利用できるのも生命保険の契約者貸付の大きな利点です。

平成より以前に加入した生命保険だと小さな保険料で大きな保険金がもらえる予定利率の高いものが多く、お金を借りる時は利息も高くなっているので注意してください。

返済の自由度は高めで使い勝手はいい?

さらに生命保険の契約者貸付制度は、返済に関してもかなり自由度が高く、使い勝手の良い借入れ方法だということができます。

借入れる金利の安さや安全性だけでなく、さらに返済に関してもかなり便利だといえるでしょう。

契約期間内なら返済はいつでも大丈夫

一般的なカードローンやキャッシングの場合、きちんとした返済計画を立て、返済期間や返済期日、さらに返済額なども徹底して取り決めがなされています。

返済期日や返済日までに決まった額を返していく必要があり、返済が困難な状況に陥って困ってしまうというケースも少なくありません。

しかし、契約者貸付制度の場合、返済は生命保険の契約期間内であればいつでも良いということになっています。

また、返済方法に関してもさまざまな方法が用意されているので、日常生活を乱すことなく返済していくことができます。

あすかあすか

返済の方法は一部返済、全額返済、利息だけを返して元金を更新する方法などがあります。

ネットバンキングで返済できる

ネットバンキングでお手軽に返済する事が可能で、忙しい人でもいつでも返済したい時にお金を返すことができます。

ネットバンキングなので対面の面倒さや手続きの煩わしさががありません。

提携ATMから返済も可能

提携のATMからも返済することができます。コンビニエンスストアや各金融機関などのATMで、ショッピングやレジャーのついで、仕事帰りなども返済が可能です。

窓口で返済もできる

窓口返済もできるので、生命保険契約の見直しや保険内容の確認などに訪れた際に返済することもできます。

窓口に出向いて返済する事で、さらに生命保険の内容を深く理解したり、保険の見直しで人生設計をし直す、保険料を節約するという事も同時にできるでしょう。

契約者貸付制度を利用するデメリットと注意点

保険会社や損保会社が提供している契約者貸付制度を利用する際には、メリットばかりでなくデメリットや注意点もあることを忘れてはいけません。

利用の仕方によっては、保険の執行や金利が高いというケースもありますので、十分にデメリットや難点、注意点などを理解したうえで利用するのが望ましいでしょう。

保険が失効したり解除される可能性がある

契約者貸付制度を利用する際には、借入れをする金額に十分注意する必要があります。理由としては、借入れができる金額が解約返戻金の範囲内に設定されているからです。

ここで気を付けなければならないのが、借入れをした金額についてくる利息です。

借入額と利息の合計が、解約返戻金を超えてしまった場合、契約している生命保険が失効してしまいます。

また場合によっては生命保険の契約解除という事態にもなりかねません。

あくまでも借り入れをする際には、解約返戻金がいくらになっているのかを十分に把握しておくこと、さらに利息分を足した合計金額が解約返戻金を超えていないという点をしっかりと確認しておくようにしましょう。

お得な保険ほど金利が高い

さらに金利が安いはずの契約者貸付制度で借りたにもかかわらず、金利が思った以上に高いというケースもあります。

実は契約者貸付制度の利率は借入れをした時の利率で設定されているわけではありません。

保険加入時の利率をベースにして考慮されるため、高金利時代に契約した保険商品の場合、保険料が高額な代わりにリターンしてくる金額も大きいというメリットがある場合も多いものです。

そのかわりその事態の金利が非常に高かったため、借入の利率が高額になるというケースも少なくありません。

複利で利息負担が発生する

契約者貸付制度での利息は、ほとんどの場合が複利で算出して計上していきます。1年ごとの未払い分の利息が、元金に加算されていくという仕組みになっています。

全く返済しなかった場合、年々利息がかさんでいってしまい、放置すればするほど利息額が増加していってしまうということになるのです。

利息が安く借り入れが簡単ではありますが、利息負担が膨らまないようになるべく早めく返済していく必要があるでしょう。

例えば、貸付利率が2%の生命保険で100万円を借りたら、一年後には102万円になります。そのまま返済しないと102万円に利息がかかるので翌年には104万円となり、負担が増加していきます。

満期時やお祝い金など受け取る金額から引かれてしまう?!

借入額を完済する前に満期を迎えてしまった場合には、満期時に受け取る金額から借入額と利息を差し引いた金額を受け取ることになります。

またお祝い金なども減額してしまうという商品もあるので、満期時やお祝い金の受け取り時の金額が減ってしまうことも理解して借り入れをするようにしましょう。

借入れを前提にするなら他の選択肢も

借入れをすることも前提条件として保険を選ぶのであれば、ほかにもさまざまな選択肢があります。

契約者貸付制度よりもさらに自由になるお金が便利に利用できる保険などもあるので、初めから借入を前提としている、借入れも考慮して保険選びをしたいというのであれば、以下のような保険も検討してみましょう。

アカウント型保険

アカウント型保険は、銀行口座や金融機関に積み立てをするような保険となっています。積立部分を自由に引き出したり、さらに資金を投入したりすることができます。

この保険の場合、主契約となるのは貯蓄部分となります。つまり積み立てを主体として考え、保険の部分は特約として付帯するという形状になります。

毎月の保険料の積み立てを行い、資金の一部を特約保険料に充てるという仕組みになっていて、積立と保障の比率は自分で自由に設定することができます。

貯めた積立金は、満期時に終身の生命保険に変わり、払い込み満了時の残高によって保険内容や補償額が変化するということになっています。

言わば保険専用のお財布にお金をためておき、使わなければ充実した補償内容を受けることができますが、使ってしまっても返済の義務はないということになっています。

自由に引き出せるタイプの保険プラン

昨今人気急上昇なのが、自由に積み立て分を引き出せるタイプの保険プランです。保険金や配当金、お祝い金などの受け取りも自由、受け取らずにそのまま積み立てることができる保険となっています。

受け取りをした後の返済の必要もなく、保険の満期をいつにするかまで自由に設計することができるフリープランになっています。

積立額や補償内容も自由自在で、自分のライフスタイルや年齢、家族構成や人生設計などに合わせて、かなり融通の利くオリジナルな内容の保険にしていくことができます。

契約者貸付ってどうやって借入れするの?

実際に生命保険の契約者貸付制度はどのように利用したらよいのでしょうか。

生命保険のすべての権利は契約者にあるため、お金を借りるのは契約者となり、手続きを行うのも契約者です。

必要なものは保険会社によって異なりますが、生命保険証券と契約者本人の公的書類(運転免許証や健康保険証など)を用意しましょう。

契約者貸付サービスは、一つでも不備があると手続き自体が進まないので事前に十分に確認してから手続きを取りましょう。

インターネットで公式ページから

契約している保険会社のホームページから、インターネットで契約者貸付を利用することができます。

各保険会社、損保会社のホームページから、契約者貸付制度の利用についての項目を探してアクセスしてみましょう。

電話による自動取引

電話による自動取引に対応している保険会社も多いものです。

契約者貸付制度についての電話番号が設けてあり、その番号に電話して自動音声の指示に従って番号をプッシュしていくだけで利用できます。

コールセンターに電話して申し込む

オペレーターに相談したり、話を聞きながら契約したいという場合には、コールセンターに電話して申し込むこともできます。

不安や心配、疑問に感じていることなどを聞くこともできますし、担当者と話をすることで安心して借り入れをすることができるでしょう。

契約者貸付の申込書類を郵送してもらう

申込書類を郵送してもらい、自分で記入するという方法も良いでしょう。

自分でしっかりと確認しながら書き込むことができますし、じっくりと時間をかけて検討することができる方法です。

郵送してもらった申込書に必要事項を記入したら、返送するというのが一般的な方法になります。

自社ATM・提携ATM

生命保険会社や損害保険会社の自社ATMや、提携している全国の金融機関などのATMで利用することもできます。

自分が住んでいる近所の各社提携先のATMであれば、ライフスタイルの延長線上に利用できる場所があるということになり、非常に便利だといえます。

契約者貸付の返済方法

借入れをした後の返済方法についてですが、一般的な借入や借金、カードローンやキャッシングとは異なる点があるため、返済についてはある程度の知識を持っておくべきだといえます。

貸付金の返済する時は、保険会社のコールセンターへ連絡を入れましょう。そこで返済日を告げれば、利息を日割り計算して教えてくれます。

契約者貸付制度の返済方法や注意点は以下のようになっています。

全額支払わなければならないの?

借入れをした金額は、全額返済するという義務はありません。

一般的に借入をした場合、全額返済するまでの返済計画をしっかりと立て、完済できるように貸付けを行うのが常識です。

しかし契約者貸付制度の場合、返済できなかった額は返戻金などから差し引かれるというだけで、絶対に期日までに返済しなければならないということはないのです。

しかし完済せずに残っている借入金額は、返戻金から引かれるので、受取額が少額になってしまうという難点はあります。

返済前に確認したほうがいいことは?

借入れをしたお金を返済する前には、以下のような点について保険会社やコールセンター、お客様窓口などに問い合わせて確認しておきましょう。

確認しておきたい事項

  1. 一部返済または全額返済のどちらも可能か
  2. 返済額の全額
  3. 一度に返済できる金額
  4. 利用できるATM
  5. 手数料

利息を減らすにはどうすればいい?

低金利で借り入れができるといっても、借金に変わりはないため利息は当然発生します。

少しでも利息を減らすためには、やはり毎月少しずつでも返済していくというのがベストです。

全額返済しなくてもよいですし、返済期日も特に厳しく設定されれているわけではありませんが、利息という無駄なお金のことを考えれば、早く元金が減っていくという方法をとるのが最善策です。

早く返済できればできるほど、トータルで支払っていく利息を節約することができます。

忘れてはいけないのが返済期限が決まっていないからといって、借りたままにしないことです。借りたままだと利息がどんどん増えていき、利息に利息がつく複利なので膨大な金額になってしまう恐れがあります。

まとめ

生命保険という万が一の備えは、お金の万が一の時にも契約者貸付制度という切り札を備えています。

生命保険の契約を維持しながらも、ある程度まとまったお金を借りることができ、生命だけでなく経済面でも万が一に役立つといえるでしょう。

ただし、もらえるはずだった保険金が相殺されてしまったり、失効といって生命保険の契約自体が無効になってしまうこともあります。
生命保険の契約者貸付制度は、一時的な資金確保のための手段に留めておくことをおすすめします。